ご利用について

ご利用するには

内外同治をご利用なさるには、要介護・要支援認定が必要です!

申請からご利用開始までの流れ

①要介護(支援)認定の申請

②認定調査

③審査判定(二次判定)

④認定・通知

まずは、お住まいの各区役所高齢介護課・保険福祉センターなどに問合せの上、認定の申請を行って下さい。代行手続きが、居宅介護支援事業者(ケアマネージャー)、地域包括支援センターなどでも出来ます。

市の調査員や委託された居宅介護支援事業者などが訪問し、心身のことや介護の状況について調査します。また同時に①の申請書に記載した主治医に対して、介護が必要な病名や心身の状態についての意見書の作成依頼がなされます。

保険、医療、福祉の外部の専門家で構成する『介護認定調査会』で、認定調査による特記事項、主治医意見書などをもとに、介護を必要とする程度に応じ、各区分に審査判定します。

申請してから通常30日ほどで、市から郵送されます。

⑤ケアプラン作成依頼

⑥ケアプラン作成

⑦契約

⑧ご利用開始

要支援1、2に認定された方は、お住まいの地域の地域包括支援センターの職員に、要介護1~5に認定された方は、地域の居宅介護支援事業所を選択して、ケアマネジャーにケアプランの作成を依頼します。

ケアマネジャーが、ご本人やご家族の希望を聞きながら、状態に最も適した介護(予防)サービス計画を作ります。サービス利用にあたって、内外同治などの事業所との調整なども行います。

内外同治などの介護サービス事業所と契約を結びます。

ケアプランに基づいて、サービスをご利用いただけます。

※要介護、要支援認定をお持ちの方は、⑤からの流れになります。

利用料金

【提供時間】

要支援1、2及び要介護共通

月曜日~金曜日

午前 9:15~12:15

又は

 午後 13:45~16:45

 

介護負担(1日)

要介護度

利用者負担額

(1割負担)

利用者負担額

(2割負担)

利用者負担額

(3割負担)

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

577円

646円

716円

783円

854円

1,153円

1,292円

1,432円

1,565円

1,707円

1,729円

1,938円

2,148円

2,348円

2,561円

※上記料金は、1回あたりの目安を表示したのもです。1ヶ月の合計で計算した場合、小数点以下の端数処理の関係で、差異が生じる場合があります。

 

第1号通所事業利用料金(1ヶ月)

要介護度

利用者負担額

(1割負担)

利用者負担額

(2割負担)

利用者負担額

(3割負担)

要支援1

2,116円

4,232円

6,347円

要支援2

4,258円

8,516円

12,774円

※自己負担は料金の原則1割ですが、2割、3割の方もいます。

ご自身の介護保険負担割合証をご確認下さい。

◯保険対象外

・リハパン 1枚 100円(税別)

・パッド大 1枚   80円(税別)

・パッド小 1枚   60円(税別)

内外同治1日の流れ

8:45

13:15

9:15

13:45

9:20

13:50

9:45

14:15

①送迎開始

②到着

③健康チェック

④トレーニング開始

スタッフがご自宅までお迎えに伺いますので、安心して通うことができます。(送迎可能エリアがございます。詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。)

到着後、スタッフが利用者様一人ひとりに声掛けをして、当日の様子などの確認を行います。

血圧、脈拍、体温を測定します。

また運動プログラムを安全に行えるように、当日の体調などの確認を行います。

 

内外同治が提唱します7つの介護予防プログラムを中心にトレーニングを行います。トレーニング、体操の内容は定期的に変わります

適宜

適宜

11:45

16:15

11:45

16:15

12:15

16:45

⑤休憩

⑥個別トレーニング

⑥物療

⑦退室、送迎

適宣休憩をとり、お茶等を飲んでいただきます。

ご利用者様、一人ひとりに合わせてベットからの起き上がり等の個別の訓練を行います。

低周波治療器、骨盤矯正機器、メドマー、フットマサージ器等、ご自分に合ったものをお選びいただけます。

 

ご自宅までお送り致します。(送迎可能エリアがございます。詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。)

よくある質問

皆様からよく寄せられる質問と回答をまとめてみました。

  • Q1 利用希望ですがどうすれば良いですか?

    介護保険の認定をすでに受けている方、受けていない方もまず内外同治へ直接お問合せ下さい。利用可能かどうか、また介護保険サービス全般のご相談が可能です。

  • Q2 見学は可能ですか?

    随時可能です。

    お電話にてお問合せください。

     

  • Q3 利用曜日、利用回数はどうなりますか?

    要支援1、2の認定の方、要介護1~5の認定の方それぞれ介護保険法上の利用目安がございます。ご希望がある方や詳しい内容を確認したい方は、内外同治までお電話またはメールにてお問合せ下さい。

  • Q4 送迎は可能ですか?

    送迎可能なエリアがございます。詳しくは内外同治までお問合せ下さい。

  • Q5 運動についていけるか心配です。

    すべての利用者様が、同じ基本運動をこなしますが、運動強度や難易度、サポートの各面は個別に設定致しますのでご安心下さい。また指導スタッフが、毎回、運動のポイントややり方を丁寧に説明するので、覚えるのが苦手な方でも問題ありません。

  • Q6 通う際に準備するものはありますか?

    タオルと運動靴、ティッシュ等をご持参下さい。またリハパン等が必要な方は、有償になりますので、予備をご持参いただくことをお勧めします。

  • Q7 料金はどのくらいかかりまか?

    本ホームページの料金表を参考にして下さい。尚、詳しく知りたい方は直接内外同治へお問合せ下さい。

  • Q8 お風呂、お食事はありますか?

    内外同治はリハビリ運動に特化した半日のプログラムです。申し訳ありませんが、お風呂とお食事のサービスは提供しておりません。ご了承下さい。

     

ご利用者様のお声

詳しくみる

内外同治をご利用なさるには、

要介護・要支援認定が必要です!